千客万来おきゃくブログ

電車に乗って行こう!やなせたかし先生ゆかりのまち・南国市♪

【おでかけ】ろいろいしゆうき

電車に乗って行こう!やなせたかし先生ゆかりのまち・南国市♪

みんなを楽しませるために、日々様々な"ネタ"集めに奮闘している「ひょっとこ」です。

前回は、やなせたかし先生が描いたキャラクターに出会う鉄道旅をご提案しましたが、今回は、やなせ先生が小学2年生から18歳までを過ごしていた南国市・後免町にある、やなせ先生ゆかりのスポットをご紹介します。

やなせたかし/とさでん交通/後免中町停留場/路面電車/こうぎん号

やなせ先生ゆかりのスポットを散策する際は、「とさでん交通」の路面電車の東終点・後免町停留場から、2つ手前の後免中町停留場で下車するのがおすすめです。

やなせたかし/とさでん交通/後免町行き/路面電車/こうぎん号/ごめん

後免町行きの路面電車は、行先表示がひらがなで"ごめん"になっていて、なんだか電車が謝っているように見えるのも面白いです。

電車には、私たち高知銀行のラッピング電車やアンパンマンミュージアムのPR電車など、様々なバリエーションがあるので、チェックしてみてくださいね♪

やなせたかし/とさでん交通/やなせたかし・ごめん駅前公園/後免町/柳瀬医院跡/アンパンマン

やなせ先生が少年時代を過ごしたのは、後免町にあった伯父の家(柳瀬医院)。現在その場所は『やなせたかし・ごめん駅前公園』として整備されており、アンパンマンの仲間たちのベンチなどが設置されています。

やなせたかし/ライオン石像/やなせライオン/後免野田小学校

柳瀬医院の愉快なエピソードとして残っているのが、ライオンの石像。この石像は、近所の石材店がお客さんから"獅子を彫ってくれ"と依頼されて作ったところ、"頼んだのは神社の唐獅子だ"と言われてケンカになったため、やなせ先生の伯父が引き取り、庭に置いていたものなんだそう。現在は、やなせ先生の母校(後免野田小学校)に移設され、"やなせライオン"の名で親しまれています。

やなせたかし/やなせライオン公園/やなせうさぎ

そんな"やなせライオン"のレプリカや、やなせ先生の分身と言われる"やなせうさぎ"のモニュメントなどが設置された『やなせライオン公園』は、散策の休憩にうってつけのスポット!

ライオンのモニュメントを囲むように並んだ16本の噴水が、夏の暑さを和らげてくれます!

やなせライオン公園』の南を東西にのびる道は、かつてやなせ先生が歩いた後免町商店街。現在は、「やなせたかしロード~少年の心になれる道~」と称され、アンパンマンの仲間たちの石像が各所に配置されているほか、やなせ先生のコラムを載せた掲示板やシャッターアートなども見ることができます。

南国市観光案内所/やなせたかし/とさでん交通/後免中町停留場

後免中町停留場から徒歩3分ほどの場所には「南国市観光案内所」があり、2026年2月8日までは後免町周辺にあるやなせ先生ゆかりのスポットの定時ガイド(土・日・祝日)を実施しているので、ぜひご利用ください♪

Ⓒやなせたかし Ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む