千客万来おきゃくブログ

四方竹のひと口寿司

【グルメ】うまいもん

四方竹のひと口寿司

四方竹と酢飯の食感がGood

材料

2カップ
四方竹(しほうちく) 800g
白ごま 大さじ2
砂糖 大さじ3~5
しょうゆ 大さじ2
少々
みりん 大さじ1

《合わせ酢》

※酢は米酢とゆず酢を使用し、ゆず酢は米酢の8~9割程度

大さじ3
砂糖 25g
小さじ1と2/3

《ダシ汁》

削り節 20g
2カップ

       

作り方

  1. 炊きあがったご飯に合わせ酢を混ぜて、寿司めしを作る。
  2. 四方竹は節をのけながら、3cmの筒に切って茹でておく。
  3. ②を鍋に入れ、ひたひたのダシ汁と砂糖・しょうゆ・塩を加えて煮る。
  4. 最後にみりんを加えて仕上げる。
  5. 四方竹が冷めてから、①の寿司めしを詰める。

○レシピ提供 高知県園芸連

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む