千客万来おきゃくブログ

お遍路ウォーキング2015

【高知銀行】ある日の支店長

お遍路ウォーキング2015

今日は高知銀行の仲間の話をするぜよ。

高知銀行では毎年「お遍路ウォーキング」を開催しゆがよ。
お遍路ウォーキング」は、高知銀行行員が『おもてなし文化の実体験を通して、地域に貢献していくことの大切さを学ぶこと』を目的としちょって、毎年この時期にやりゆうイベントながよ。

今年は5月30日(土)に、新入行員19名とボランティアスタッフ9名の計28名で、高知銀行本店から「四国八十八ヶ所霊場 第30番札所 善楽寺」までのお遍路道約6kmを清掃活動をしながら歩いたがやと。

お遍路道約6kmを清掃活動

善楽寺っていうお寺は、土佐国一ノ宮・総鎮守である高鴨大明神の別当寺として、弘法大師が開創された霊場で、観光スポットとしても人気のお寺ながよ。
境内にある「子安地蔵堂」には、弘法大師作といわれる優しいお顔の地蔵尊が祀られちゅうで。

善楽寺に着いてからは、お遍路さん約180名と、お茶やお菓子等のお接待を通じて交流を深めたがやと。

参加した皆ぁ「いい経験になった」、「お接待を喜んでもらえた」、「また、やりたい」と喜んじょったで。
来年もこの時期にする予定やき、見かけたら声をかけちゃってや。

>

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む