千客万来おきゃくブログ

大正元年創業の鰹節屋「たけまさ商店」の鰹だし薫るポタージュ

【雑貨】えいもん

大正元年創業の鰹節屋「たけまさ商店」の鰹だし薫るポタージュ

おいしいものが大好きな「かつお三兄弟」です。
街路樹も徐々に葉を落とし、すっかり冬景色に変わりましたね。寒〜い日が続くこの季節は、温かいものを飲んでほっと一息つきたいものです。
ということで今回は、四国最南端のまち・土佐清水市にある老舗鰹節屋「たけまさ商店」が考案した、鰹だし薫るポタージュスープDashiPota』をご紹介します。

  • たけまさ商店
  • たけまさ商店
  • たけまさ商店

創業より112年もの長きに渡り受け継がれてきた伝統製法で、宗田節を作り続けている「たけまさ商店」。宗田節とは、鰹よりも小ぶりの宗田鰹を使った節で、高い香りと強い旨味が特徴です。
「たけまさ商店」では、ひき縄漁で一尾一尾丁寧に釣り上げられた宗田鰹を使用。熟練職人が魚の状態を見極めながら大釜で茹でた後、手作業で頭や内臓を取り除き、焚納屋で7日〜10日ほどじっくり乾燥させ、さらに天日干しを行うことで、上質な宗田節に仕上げています。

  • 創業より112年もの長きに渡り受け継がれてきた伝統製法
  • 創業より112年もの長きに渡り受け継がれてきた伝統製法
  • 創業より112年もの長きに渡り受け継がれてきた伝統製法

DashiPota』には、「たけまさ商店」で1番人気の『宗田節うす削り』にも使っている質の良い宗田節を使用。程よい甘さのまろやかなスープに溶け込んだ、宗田節の上品な香りと強いコクに大満足できる絶品です!プレーン味のほか、高知県内の農園で育てられたトマトを使ったDashiPota トマト味』もあります。
寒い朝やブレイクタイムに飲むのはもちろん、ペンネやマカロニを加えて軽食として楽しむのもおすすめ。お湯を注ぐだけで作れるので、もう1品欲しい時や冬キャンプなどにも重宝しそうですね♪

  • DashiPota
  • DashiPota
  • DashiPota

『DashiPota』をはじめとする商品は、「たけまさ商店」のホームページや、直営店「だしの郷 たけまさ商店」(土佐清水市中浜507-8)で購入できます。
直営店では、削り節を使った定食や週末限定のだしバーガーを味わえるほか、節納屋の見学体験も実施。土佐清水市を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

ブログ内の記事をさがす

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む