HOME>掟 おきゃくのしきたり

掟 おきゃくのしきたり

しきたり其の一 「献杯(けんぱい)」が基本ルール

「献杯」とは、目上の方に敬意を表す挨拶ながよ。宴が盛り上がり始めたら、目下の者は自分の杯とお銚子を持って、目上の方の席へと移動するが。
ほんで、まず自分の杯にお酒を注いで飲み干してから、目上の方へと自分の杯を献上してお酒を注ぐが。
普段は話す機会の少ない上司やゲストの方とも接する事が出来る、えい"きっかけ"になるがよ。

しきたり其の二 お返しに注ぐ「返杯(へんぱい)」!

「返杯」とは、同じ杯でお酒を酌み交わして交流を深める土佐流のコミュニケーション方法ながよ。
「献杯」を受けた方はお酒を飲み干して、その杯を相手に返してお酒を注ぐが。
「返杯」を頂いた方は、注がれたお酒を飲み干さんといかんぜよ。
話し足りんかったら、何度「献杯・返杯」を繰り返してもかまんきね。

しきたり其の三 お酒を酌み交わしたい人の席へ移動

ひと通り「献杯・返杯」が終わったら、再び自分の杯とお銚子を持って別の席へ移動して、宴会場のあちこちで「献杯」を行うのが土佐の流儀ぜよ。
目下の者は、地位の高い方や年長者などの席から順に、「献杯」に回る事が基本のルール。親類や同僚、友達同士とも「献杯・返杯」を繰り返したら、どんどん絆も深まるで。
ほんなら、今日も盛り上がるでぇ。

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む