HOME>よくある質問>口座開設について

Q&A 口座開設について

Q.本人限定受取郵便(特例型)って何?

A.

確実にご本人にお届けする、安心・安全な郵便です。
「こうぎん個人インターネットバンキング < ご利用開始のお知らせ >」をご本人に確実にお届けするための安心・安全な郵便です。

詳細はこちら

Q.旧姓で口座開設できる?

A.

よさこいおきゃく支店では、旧姓名義での口座開設はできません。

こうぎん個人インターネットバンキングについても、旧姓名義ではご利用いただけません。

Q.口座管理手数料は必要?

A.

口座管理・維持手数料は必要ありません。

Q.誰でも口座を開設できる?

A.

日本国内に居住する満18歳以上の個人の方であればお申込みいただけます。

なお、当行の審査基準に基づき、お取り引きをお断りする場合がございます。

Q.法人や屋号・団体名をつけた口座開設はできる?

A.

法人のお客さまや、屋号・団体名のある口座名義人または個人のお客さまで事業性のお取り引きにご利用される方は、口座開設はできません。

Q.1人で複数の普通預金口座を開設できる?

A.

よさこいおきゃく支店の口座は、お一人さま一口座の開設に限らせていただきます。

Q.高知銀行の窓口でよさこいおきゃく支店の口座開設ができますか?

A.

高知銀行本支店窓口では、よさこいおきゃく支店の口座開設はできません。

よさこいおきゃく支店ホームページより口座開設のお申込みをお願いいたします。

Q.普通預金口座のみ、あるいは定期預金口座のみを開設することは可能ですか。

A.

よさこいおきゃく支店での取引開始にあたっては、普通預金口座と定期預金口座を同時に開設していただくことが必要です。

定期預金口座へのお預入れは必須ではありません。

Q.口座開設に必要な書類は?

A.

ご本人さまの確認書類が必要となります。

Q.サインでの口座開設はできますか?

A.

よさこいおきゃく支店ではサインでの口座開設は受付いたしておりません。ご印鑑のお届けが必要となりますので、予めご了承ください。なお、シャチハタなどのスタンプ印での受付はいたしかねます。朱肉印にてお届けください。

Q.通帳・証書はありますか?

A.
よさこいおきゃく支店では、通帳・証書の発行はいたしません。

Q.申込みをしてから利用できるまでどれぐらい日数がかかりますか?

A.

審査後、約2週間(※)で「キャッシュカード」および「こうぎん個人インターネットバンキング<ご利用開始のお知らせ>」等を、それぞれ別便で、お届けいただいたご住所に郵送いたします。

(※)お申込みが集中するなど、場合により、郵送が遅れることがありますのであらかじめご了承願います。

  • 口座番号についてはキャッシュカードの受け取りをもってお知らせしております。お急ぎの場合は店頭窓口での口座開設をご検討ください。
  • 郵便物の受取ができない場合、口座開設をお断りする場合がございます。

Q&Aを見ても解決しない疑問 ・ 質問はフリーダイヤルでお気軽に!

Q&Aを見ても解決しない疑問、ご質問はフリーダイヤルでお気軽に!

  • 盗難や紛失にあった時は…こうぎんATM監視センター フリーダイヤル:0120-682-088
  • インターネットバンキングに関するお問い合わせは…こうぎん個人インターネットバンキングお問い合わせダイヤル フリーダイヤル:0120-194-507 受付時間:平日9:00〜17:00
  • その他、よさこい おきゃく支店についてのご質問は…よさこい おきゃく支店 フリーダイヤル:0120-098-950 受付時間:平日9:00〜17:00

※フリーダイヤルは携帯電話からもご利用いただけます。
※盗難や紛失時の電話受付時間(詳しいご利用時間)は、こちらをご確認ください。

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む