HOME>よくある質問>普通預金について

Q&A 普通預金について

Q.口座管理手数料は必要?

A.

口座管理・維持手数料は必要ありません。

Q.普通預金への入出金方法は?

A.

よさこいおきゃく支店の普通預金口座への入出金は、「ATMによる方法」と「お振込による方法」がございます。

ATMによる現金の入出金

当行ATMまたは全国の提携金融機関ATMより、よさこいおきゃく支店ICキャッシュカードにより現金のご入金またはご出金がご利用いただけます。くわしくはこちらをご覧ください。

当行ATMは、終日、手数料無料でご利用いただけます。

セブン銀行ATMは、平日8:45~18:00は手数料無料でご利用いただけます(ご入金・照会は、終日、手数料無料です)。

提携金融機関の「ご入金」は、入金ネット加盟金融機関のATMが対象となります。各金融機関等の定める手数料が必要です。

お振込による入金

当行本支店口座または全国の金融機関よりよさこいおきゃく支店普通預金口座へ、お振込みによりご入金がご利用いただけます。

当行ATMまたはこうぎん個人インターネットバンキングをご利用して当行本支店口座からお振込する場合は、手数料無料でご利用いただけます。

お振込による出金

よさこいおきゃく支店普通預金口座から当行本支店口座または全国の金融機関へ、お振込みによりご出金がご利用いただけます。

当行ATMまたはこうぎん個人インターネットバンキングをご利用して当行本支店口座へお振込する場合は、手数料無料でご利用いただけます。

Q.普通預金を解約したい

A.

口座番号がわかるものをご準備のうえ、よさこいおきゃく支店(0120-098-950)までご連絡ください。ご本人さま確認をさせていただいたうえで、解約書類を郵送させていただきます。
解約金につきましては、振込手数料を差し引いた後、ご指定のご本人名義の口座へお振込いたします。

よさこいおきゃく支店の普通預金口座を解約される場合は、よさこいおきゃく支店定期預金口座の解約ならび該当口座のこうぎん個人インターネットバンキングの契約を解約していただくこととなります。

Q.開設した普通預金口座は、給与や年金の受取口座に指定できますか?

A.

よさこいおきゃく支店の普通預金口座は、給与や年金の受取口座にご指定いただくことができます。

Q.公共料金やクレジットカードの引落口座に指定できる?

A.

よさこいおきゃく支店の普通預金口座は、公共料金やクレジットカードの引落口座にご指定いただくことができます。

ただし、当行と自動振替契約のない事業者のお取扱いはできません。

書面で口座振替の手続きをされる場合

ご印鑑の登録が必要です。ご印鑑の登録状況のご確認や登録手続きについては、よさこいおきゃく支店(0120-098-950)までご連絡ください。

よさこいおきゃく支店

E-mail:yosakoi-okyaku@kochi-bank.co.jp

受付時間帯により回答に時間を要する場合がございます。予めご了承ください。

Q.預金保険制度の対象になる?

A.

よさこいおきゃく支店の普通預金ならびに定期預金は、預金保険制度の対象となります。

Q.1人で複数の普通預金口座を開設できる?

A.

よさこいおきゃく支店の口座は、お一人さま一口座の開設に限らせていただきます。

Q&Aを見ても解決しない疑問 ・ 質問はフリーダイヤルでお気軽に!

Q&Aを見ても解決しない疑問、ご質問はフリーダイヤルでお気軽に!

  • 盗難や紛失にあった時は…こうぎんATM監視センター フリーダイヤル:0120-682-088
  • インターネットバンキングに関するお問い合わせは…こうぎん個人インターネットバンキングお問い合わせダイヤル フリーダイヤル:0120-194-507 受付時間:平日9:00〜17:00
  • その他、よさこい おきゃく支店についてのご質問は…よさこい おきゃく支店 フリーダイヤル:0120-098-950 受付時間:平日9:00〜17:00

※フリーダイヤルは携帯電話からもご利用いただけます。
※盗難や紛失時の電話受付時間(詳しいご利用時間)は、こちらをご確認ください。

銀行口座の売買は犯罪です

口座の売買・譲渡・レンタルは法律で禁止されています。
口座が犯罪に利用されることを知らなくても、処罰される場合があります。

口座開設に進む