高知銀行
つみたて
ためる・運用する
よさこい積立定期預金

商品特徴 | 目的に合わせて、しっかり、着実に。 積立プランをご自身で設計できるので、無理なく貯めることができます。 |
---|
商品名 |
よさこい積立定期預金(フリープラン) |
---|---|
ご利用いただける方 |
法人および個人の方(個人事業主を含みます。) |
預入期間 |
6カ月以上30年以下の期間をご指定ください。 ※契約終了日前の1カ月を据置期間といたします。 |
預入金額 |
1回あたり・・1,000円以上1円単位 ※増額積立も設定いただけます。 ※ご指定口座から自動振替いたします(窓口・ATMでもご入金いただけます)。 |
適用金利 |
各積立預入時のスーパー定期の店頭表示利率を適用いたします。 ※個人の方で預入期間3年以上の場合は半年複利といたします。 |
中途解約のお取扱い |
当行所定の中途解約利率を適用いたします。 |
その他 |
※契約終了日以降は、普通預金利率となります。
※「フリープラン」のほかに、「子育て応援プラン」「給振・年金・口振指定プラン」をご用意しています。 |
スーパー積金
商品特徴 | 目標と期間を決めて、毎月一定額を積み立て。 車の購入や入学金・授業料、ご結婚など将来の目的に合わせて着実に積み立てることができます。 |
---|
商品名 |
スーパー積金 |
---|---|
ご利用いただける方 |
法人および個人の方(個人事業主を含みます。) |
預入期間 |
6カ月、1年、2年、3年、4年、5年 |
預入金額 |
1回あたり・・1,000円以上1,000円単位 ※ご指定口座から自動振替いたします。 |
適用金利 |
当初契約時の店頭表示利率を満期日まで適用いたします。 |
中途解約のお取扱い |
当行所定の中途解約利率を適用いたします。 |
その他 |
※払い込みが遅延した場合には、満期日を遅延期間に相当する期間繰り延べします。または、当初契約時の店頭表示利率(年365日の日割計算)の割合による遅延損害金をいただきます。 ※契約終了日以降は、普通預金利率となります。 |
財形預金
商品特徴 | 給与、ボーナスからの天引きで、将来の資産づくりを。「一般財形預金」はお使いみち自由な積み立て。「財形住宅預金」「財形年金預金」は非課税枠を利用できます。 |
---|
商品名 |
|
---|
ご利用いただける方 |
お勤めの方 |
---|---|
預入期間 |
3年以上 |
預入金額 |
1,000円以上1,000円単位 |
預入方法 |
給与、ボーナスからの天引きでお積み立て
※財形預金は、お勤め先を通じてお申込みいただく預金です。お勤め先(事業者)と当行が財形制度を実施する契約を行っていることが必要です。 |
適用金利 |
毎月の積立金について、積立日から満期日までの日数に応じて、店頭表示利率を適用いたします。 |
課税方法 |
利息については、原則、一律20.315%の源泉分離課税が適用されます。 |
お引き出し条件 |
初回預入日から1年以上経過した部分のご預金は、1万円以上の金額でお引き出しいただけます。 |
その他 |
※お預入れ額に制限はありません。 ※財形住宅預金・財形年金預金との掛け持ちが可能です。 |
ご利用いただける方 |
新規契約時点で55歳未満のお勤めの方 |
---|---|
預入期間 |
5年以上 |
預入金額 |
1,000円以上1,000円単位 |
預入方法 |
給与、ボーナスからの天引きでお積み立て
※財形預金は、お勤め先を通じてお申込みいただく預金です。お勤め先(事業者)と当行が財形制度を実施する契約を行っていることが必要です。 |
適用金利 |
毎月の積立金について、積立日から満期日までの日数に応じて、店頭表示利率を適用いたします。 |
課税方法 |
財形年金預金と合わせて元利金550万円まで非課税となります。 |
お引き出し条件 |
持家の住宅取得、増改築のための資金に充当する場合に、お引き出しいただけます。
※お引き出しにあたっては、所定の書類の提出が必要です。 |
その他 |
※お一人さま1契約、1金融機関に限られます。 ※住宅の支払目的以外でのお引き出しの場合には、過去5年間に遡って源泉分離課税20.315%が課税されます。 |
ご利用いただける方 |
新規契約時点で55歳未満のお勤めの方 |
---|---|
預入期間 |
5年以上 |
預入金額 |
100円以上100円単位 |
預入方法 |
給与、ボーナスからの天引きでお積み立て
※財形預金は、お勤め先を通じてお申込みいただく預金です。お勤め先(事業者)と当行が財形制度を実施する契約を行っていることが必要です。 |
適用金利 |
毎月の積立金について、積立日から満期日までの日数に応じて、店頭表示利率を適用いたします。 |
課税方法 |
財形住宅預金と合わせて元利金550万円まで非課税となります。 |
お引き出し条件 |
満60歳以降、5年以上20年以内の期間で、年金としてお受け取りいただけます。 |
その他 |
※お一人さま1契約、1金融機関に限られます。 ※年金受取目的以外でのお引き出しの場合には、過去5年間に遡って源泉分離課税20.315%が課税されます。 |